2010年12月02日
複数企業の求人への応募は問題なし!
求人への応募、エントリーに関する
よくある質問として、
1社ずつ応募して結果出てから
次の会社を応募すると云う方がいます。
相手に悪いからと、心優しい方に多いようです。
勿論、その会社以外では就職しない固い決意で、生活が成り立つ方は良いですが。。。
ズバリ あなたの片思いは、一筋でも
相手企業は、たくさんの応募者から選びます。
おそらく二股どころか、10股なんてもザラだと思います。不況の昨今は特に。
でも企業も、この応募者に来て欲しいと思っても、辞退されてしまう事もあります。
よって、お互い様に選択肢が多いに越した事はありませんし、
複数エントリーを進める事は、企業側も踏まえているはずで悪い事ではありません。
仮に就職できても給料は、早くてもその翌月からであり、
選考結果が出るまで日数が掛かる場合も殆どですし、
その間の生活費用の事も考えないといけません。
ただし、たくさん応募したからと言って、企業から連絡があった場合に
“覚えていない”なんてのは、絶対NGです。よく耳にします。
どんなに優秀であっても、意識の低い人と見られ、人間として信頼されないので
どの企業に、どんな想いで応募したのか、この程度は必ず覚えておいてください。



